浅漬けピクルス

浅漬けピクルス

浅漬けのようなピクルスのような、酸味が穏やかで和食にも洋食にも合うので箸休めに作ってみてもらいたいひと品です。


-ラディッシュ
-カラーピーマン(生で食べたい野菜なんでも)
-リンゴ酢 100ml(米酢でも代用可)
-白出汁 100ml(酒、味醂、塩と醤油、昆布と鰹の合わせ出汁で作りますが、市販の白出汁を希釈したものでもOK)
-黒粒胡椒 数粒
-砂糖少々


野菜を食べやすい大きさに切ります。
ジップロックにリンゴ酢と白出汁(味見してみて塩っぱすぎないように白出汁を希釈してください)を同量ずつ入れます。
砂糖を少々と黒粒胡椒を数粒加えます。
液の中に切った野菜を入れ軽く揉み、冷蔵庫で1晩寝かせたら完成です。
出汁を加えることでまろやかな風味のピクルス、作っておけば日持ちもある程度するので、刻んで炒飯やオムレツの具材、スープにも使い回せます。

今回はラディッシュとピーマンという野菜本来に辛味がある材料で作ったので、砂糖を加えましたが人参やリンゴなど(果物もおすすめです!)本来に甘みがあるものを使うときは砂糖を入れないなどして、ぜひお好みの塩梅を見つけてみてください。

結晶釉と波のようなブルーが綺麗な器は岐阜県中津川市 矢筈窯の青山鉄郎さんのものです。



More articles