タイトルにある焼き大福、大福は皮からもちろん自分で作ったものでもいいのですが、本日中にお召し上がりください、のお饅頭や大福など頂いたり、購入したものの食べきれず余らしてしまったことは無いでしょうか。
私は和菓子が大好きなのですが餡の甘み故一度にたくさんは食べることができずどうしよう…から生まれた発想です。
-和菓子(大福や、草餅、饅頭、きんつば等)
-片栗粉
-米油
先ずは食べきれず賞味期限が切れてしまいそうな和菓子は迷わず冷凍庫で保管!後日食べたい時に自然解凍するだけで美味しく頂けます
ただどうしても多少ですが風味は落ちてしまうためもう少し美味しく食べられないかな、と考えたところお焼きの発想でフライパンで焼いてみることに。
焼く時にフライパンにひっついてしまわないように片栗粉を両面にまぶし、米油を熱したフライパンで少し押し付けるように焼きます。
これが驚くほど美味しいのです、表面のカリカリ感がアクセントになりむしろそのまま食べるより美味しいんじゃないかと今朝もコーヒーと焼き豆大福に至福を感じてしまいました
皆さんもぜひ一手間加えた焼き大福を味わってみて下さい。
本来はソーサーなのですが、広島市内の二ヶ城山の麓で志野焼を手がける有本空玄さんのものです。
