行者ニンニクとイカの塩辛の新じゃが炒め

行者ニンニクとイカの塩辛の新じゃが炒め

毎年5月になるとゆうパケットにぱんぱんに詰められて北海道より送られてくる香りの強い新鮮な行者ニンニク。
小室こと通称コムくんはお酒を飲んでしまうとほぼほぼ寝ているのですが、シラフの時はとてもアクティヴで働き者。そんな彼が北の大地で中腰で行者ニンニクをひとつひとつ摘んでいる姿を想像しながら、毎年ありがたく頂いております。
先ずは行者ニンニクの土と袴部分を取り除き下準備、さっと茹でて醤油と少しの韓国唐辛子をまぶしてジップロックに入れて冷蔵庫に保存します。


-行者ニンニク醤油漬け
-新じゃが
-イカの塩辛
-サラミや生ハム、ハム、ベーコン類
-米油
-白ワイン
-塩



このレシピはコムから今年行者ニンニクが届いたタイミングで行者ニンニクを使ったパスタのレシピを教えてもらい、それをヒントに作ってみたところバッチグー。
この日材料に使った新じゃがも塩辛もフロム北海道、北海道は食材豊かな土地だなぁとつくづく思いながらご飯が止まりませんでした。

先ずは新じゃがをブラシで掃除し、皮のまま食べ易い大きさにカット、塩を軽くふったら少し硬めに蒸しておきます。フライパンに米油をひき、冷蔵庫の中で余っていたサラミを弱火で炒め出汁を取ったら、イカの塩辛を適量投入し炒めます。白ワインを少し足します。
そこに蒸した新じゃがを入れ、サラミと塩辛エキスをぎゅ〜っと吸わせていきます。
最後に作っておいた行者ニンニクの醤油漬けをカットし、さっと炒めたら完成です〜。美味しくないわけなんてあるわけない!
塩辛と新じゃがのポテサラも美味しそうですね。。

器は実家の庭に放置されていた謎のものです。



More articles