多忙な日々でもサラダ

多忙な日々でもサラダ

すっかり春ですね、急に暑いぐらいに暖かく最高です。
あっという間に新年度も始まり皆さま何かとお忙しいことと思います。
そんな時こそ日々に忙殺されないように、この時期に酵素を食べて摂り、夏に向けての体作りの準備を始めてみてください。
具材を盛り合わせて食べられる、仕上げの味付けは不要のサラダの材料を冷蔵庫に忍ばせておくだけでとっても便利です。


-葉野菜
-人参
-パセリやケール
-フルーツ
-シーフード類
-明太子
-お好みのビネガー
-塩
-オリーブオイル


なんといったってサラダなので、具材はご自由になのですが、作っておくと便利なのがピーラーで薄くスライスした人参を塩とお好きなビネガーでマリネしておいたものと、鍋で明太子とさっと炒めておいたパセリやケールの作り置きです。
この2つの作り置きがあると酸味と塩味が事足りているので、お好きな生野菜やカットしたフルーツ、ボイルしておいたシーフードと合わせてオリーブオイルをかけるだけでごちそうサラダの完成なのです。

これ合うの?と思われるかもしれませんがフルーツの甘みとも相性抜群なのでこの2つの作り置き、是非試してみてくださると嬉しいです。

器は京都府京都市左京区の木村龍生さんのもの、線がなんとも緩くてキュンとします。



More articles