ピーマンと茄子の肉詰め蒸し

ピーマンと茄子の肉詰め蒸し

昨日より岐阜県多治見市で始まった青山鉄郎さんの作陶展。
私自身も日々青山さんの器を使っていますが、中でも家に遊びに来た友人たちがこぞって欲しい!というのがこの蒸し器。
先日お義母さんのところへ娘を連れて遊びに行った際にお昼に作って頂いたピーマンの蒸し物をアイディアにレシピ化しました。
油を使わないので片付けが楽ちん、そしてこの蒸し器は食卓にそのまま出せるのがまたグッドポイント。
蓋を開けた時に皆が幸せそうな顔をしてくれるのが最高に嬉しい瞬間だったりもします。


-ピーマン
-茄子
-豚ひき肉
-山芋
-筍
-味噌
-味醂
-醤油
-塩
-粉末昆布
-梅胡椒(梅肉)
-醤油麹
-片栗粉


先ずはピーマンの肉詰めから
挽肉と筍のみじん切り、山芋すりおろし、塩と粉末昆布をよく混ぜ合わせたら、半分に切って種を取り出したピーマンに詰めておきます。

次に茄子の肉詰め
皮から5㍉程内側に包丁で舟形に切れ目を入れたらスプーンで中身をくり抜いていきます。(グレープフルーツスプーンを使うと綺麗にくり抜けます)
中身の茄子をみじん切りにし、水気を軽く絞ったら、挽肉と味噌、醤油、味醂を加えよく混ぜ合わせ、茄子にも同様に詰めていきます。

詰め終えた肉詰めに片栗粉をはたき、手鍋に水を張った蒸し器に並べ、沸騰してから中火で5分から7分程度蒸します。(蒸し器の蒸気穴から蒸気が出てきたら沸騰の合図)
それぞれお好みで醤油麹や梅胡椒(梅肉)をちょこんと載せて完成です。ヘルシーな肉詰め、是非作ってみてください。

器は岐阜県中津川市 矢筈窯 青山鉄郎さんの大人気の蒸し器です。



More articles