在花 - aruhana -

ランチョンマット-Teresa Misagal

¥4,200

NYC在住の藍染めを得意とする手染めアーティストのTeresaに作ってもらったランチョンマット。
見たことのないような色合いで1点1点こだわった手染め作品になります。
コットン生地が柔らかく馴染みが良いので、そのままお弁当を包んでお使い頂いてもいいかと思います。

When I think about creating these watercolor like patterns, it is the color palette that I focus on. I want to evoke a mood or feeling. Calm or energized, inspired by patterns in nature seen or felt during a walk in the woods, on a beach or our view of Mother Earth from above. Imagine the view that of an eagle or hawk. 
I then select those powdered pigments and like fairy dust, sprinkle them over ice or even better, snow collected after a big snowstorm, onto the fabric. I patiently wait to allow the water and pigments to release themselves in painterly patterns onto the fabric. It’s a coming together of motion, emotion and experience with Mother Earth.

水彩画のような模様を描こうとするとき、私が重視するのは色彩です。あるムードや感情を呼び起こしたいのです。森の中やビーチを散歩しているときに見たり感じたりした自然の模様、あるいは母なる地球を上空から見たときの光景など、穏やかさや活力といった感情。鷲や鷹の視点から眺めた景色を想像してみてください。
それから粉末状の顔料を選び、妖精の粉のように、あるいは大雪の後に積もった雪の上に振りかけるように、布に振りかけていきます。水と顔料が布に絵画的な模様として解き放たれるのを辛抱強く待ちます。動き、感情、そして母なる地球との体験が融合する瞬間です。


コットン100%
※お洗濯は中性洗剤で30度以下の水温でお願いします。
強くこすりますと色あせする場合がございます、
色移りを防ぐため最初の数回は単品でのお洗濯をおすすめします。
アイロンをかける場合は中温で裏面からおかけください。

Size
縦33cm×横44cm
こちらの作品は全て手染め手縫いになりますので色や模様の出方など個体差がございます。
個別の指定はお受けしかねます。
シリーズの一環の商品としてご理解ください。

※手作業の作品のため若干のサイズ誤差はございます。
あらかじめご了承ください。

SKU:TM-M-001

Recipes

日々のレシピ
深谷もやしとセロリのナムル
最近ハマっている埼玉県深谷市の深谷もやし。調べてみるとミャンマー産ブラックマッペを原料としたもやしらしく、その歯応えと豆の味わい深さにすっかりハマっております。家で常備食として日々食べているナムルですが、食材ごとに少し味付けを変えたり、いかに水分が出ないように食材の歯応えをそのままに美味しく仕上げられるかなど、簡単に思えてなかなか奥深い料理だと思っています。深谷もやし、見かけたら是非作ってみてください。
稲荷うどん
オーナーの仲村さん率いるチームBACARの情熱がそのままに料理に注ぎ込まれているかのようで、瞬時に虜にされてしまった方も多いであろう沖縄県那覇市にあるイタリア料理店BACAR  そんなBACARの熱き試みである、魚介類加工場TONNARA OKINAWAよりクラファンのリターンとして一足お先に楽しみにしていた沖縄県産のマグロの卵巣を使ったボッタルガ(からすみ)が届きましたのでそちらを使って、夏にもってこいの稲荷うどんを作りました。
きのこのココナッツクリーム明太子和え
いつもマニアックで美味しそうな(特に)居酒屋さんを掘るのがとても上手な友人に連れて行ってもらったお店で頂いた、少しフレンチの要素も感じたえのきの明太子クリームがとても美味しくて、お家で簡単にとアレンジを加えたレシピです。きのこは冷凍保存することで細胞が壊れ、酵素が働き出し栄養価も風味もアップ。ぜひ割安の時にまとめて購入、そして冷凍して使ってみてください。良いことづくしです。