鱧とスイカの浅漬け 芹のサラダ

鱧とスイカの浅漬け 芹のサラダ

今までなんで赤い果肉部分だけ食べてスイカの緑の部分を捨ててきたんだろう、と思うぐらい食べてみたらとても美味しかったスイカの浅漬けを使った夏のサラダのご紹介です。
先ずはスイカの外皮を切り落とした果肉の際部分のスイカに塩をパラパラ、色々な浅漬けのレシピがあるようですが私はシンプルに塩だけで。


-スイカ
-鱧
-芹
-昆布出汁
-塩
-ヒバーチ(胡椒)


スイカを食べ易い大きさに切り半日ほど塩をまぶし浅漬けにしておきます。
鱧は小骨をしっかりと取り除き湯引きしたら冷たい濃い昆布出汁と塩で味を整えた液に冷蔵庫で数時間浸しておきます、
芹はざくぎりに、あとは鱧を一口サイズに切り、スイカの浅漬けとさっと和えて沖縄の胡椒のような香辛料ヒバーチをミルで擦ってかけるだけ。
オリーブオイルをかけてしまいそうなところですが味わいがとても繊細なためオイル無しがおすすめ、食卓に出す直前にサッと和えてください。
芹は三つ葉で代用しても美味しいかと思います。

網目模様が美しすぎる器は兵庫県たつの市の籠山陶房 内海大介さんのものです、いま作品をお願いしています、お楽しみに。



More articles